実習生の受け入れなど
学校・地域に障がい児・者の理解者である専門家を増やすサービスです。
専門家相談
ぱおでは専門的な資格をもって働いているスタッフがいます。その専門性を活かして行っているサービスで、主な内容は特別支援教室での①先生方へのアドバイス②保護者へのアドバイス③子どもたちとの交流などです。
先生方とお話をする時間があることは、色々な考え方や貴重な体験を多く知ることができ、そういった内容を共有することでスタッフのスキルアップにもつながっています。
また学校との連携を図る大切なきっかけにもなり、より良いサービスができると思っています。
実習生受入れ
専門職の養成校から実習施設として認定を受け、実習生受け入れをしています。
専門職にとって後任の育成は、重要な業務の一端です。
学生に実際の現場で働くことを経験してもらい、たくさん思考を巡らせてもらうことでより良い人材育成のお手伝いをしています。
また実習生を受けるということは、自分達の技術と知識の研鑽にも努めなければならないということです。