2021年度障害を持つ子どもと遊ぶスタッフ募集。

2023年2月4日

正社員スタッフ、アルバイトスタッフ募集  2023.2.1

【募集施設・法人名】NPO法人ぱお
(1)障害児指導員正社員スタッフ
(2)障害児指導員非常勤スタッフ

【勤務地】

・江戸川区放課後等デイサービス「パオパオくらぶ」

・江戸川区障害児ヘルパー派遣「ピーズステーション」

       ・江戸川区サポート付き障害者雇用「アマガエル」

【勤務地住所】東京都江戸川区船堀1-1-2

【募集事業】東京都江戸川区における放課後等デイサービス、江戸川区障害者移動支援事業、江戸川区障害者サポート付き雇用事業

【対象分野】発達(重度重複障害、肢体不自由、知的障害)

【基本給】(1)月給205,000円~(資格保有者20,000円を追加支給) (2)時給1,200円~1,500円(研修あり)

【賞与】(1)年2回(前年度実績2か月分) (2)年2回(前年度1ヵ月分)

【社会保険】(1)雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険  (2)各種法律に則ります。

【手当等】
(1)住宅手当 5,000円 通勤手当15,000円/月まで。研修費助成5,000円/年 予防接種助成他。
(2)通勤手当15,000円/月まで。研修費助成5,000円/年 1日活動の際、昼食補助。予防接種助成他。

【その他】社会福祉施設総合保険加入

【勤務時間】
(1)月~金曜日10:00~18:30 フレックスタイム制

コアタイム 月水11:30~17:30 火木金12:00~18:00

休日:土日祝日、夏季休暇、年末年始、年4回土曜日出勤あり

(2)平日13:30~18:30 夏季等の長期休暇 9:00~18:00 宿泊(年3回、可能な方のみ) 休憩45分 。諸々応相談。

平日のスケジュール例

10:00 出勤、事務

12:00 休憩

12:45 掃除など受け入れ準備

14:00 子どもたちのお迎えに学校へ

15:00 子どもたちと到着

16:00 お集まり、公園やお買い物などに出発

17:00 おやつ

18:00 活動終了 ご自宅に送る

18:30 退勤

【必要資格】

・OT(作業療法士)PT(理学療法士)、ST(言語聴覚士) 、社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許(小・中・高)、高卒以上で障害者福祉サービスに2年以上携わった方。資格のない方もご相談ください。

【業務内容】

・東京都江戸川区にある放課後等デイサービスにおける障がいを持つ小中高生との公園や買い物等の同行、クッキング、宿題の補助、ダンス、アートなど。子ども10名に対して、指導員7~8人で対応しています。活動内容の企画・立案。進行。

・夏季は、プール(泳げなくても大丈夫です。)

・放課後等デイサービス前後の送迎。徒歩、電車、バスを利用して、子どもと1対1で送迎を行っています。普通車免許は、必要ありませんが、知的障害者移動支援従業者養成研修を受講して頂く場合があります。

・活動記録等の事務処理

・個別支援計画及び、特別支援計画等の作成。

・障害者雇用事業のサポート。

【募集期間】2023年2月1日から3月末日

【募集人数】1名  定員になり次第終了。

【お申込み、お問い合わせ】
東京都江戸川区船堀1-1-2
NPO法人ぱお
担当 木屋(こや)
03-3689-4642

2019年度夏の障害児とプールで遊ぶアルバイトスタッフ募集

募集施設・法人名
NPO法人ぱお
勤務地・放課後等デイサービス「パオパオくらぶ」
・ヘルパー派遣「ピーズステーション」
勤務地住所東京都江戸川区船堀1-1-2
NPO法人ぱお内、パオパオくらぶ
募集事業放課後等デイサービス、移動支援
対象分野障がいをもつ小学1年生から高校3年生の子ども
時給1,100円~1,200
手当等通勤手当15,000円/月まで。研修費助成5,000円/年、水着購入補助5,000円/2年、1日活動の際、昼食補助。
社会保険雇用保険、労災等、法定時間数を超えた対象者
その他社会福祉施設総合保険加入
勤務時間9:30~17:00 宿泊あり
送迎のみでの勤務も可。30分~1時間の勤務。
無資格、自動車運転不要。
必要資格資格は必要ありませんが、3日間の講習を受けていただきます。講習の費用、交通費は、NPO法人ぱおが負担します。
業務内容・放課後等デイサービスにおける障がいを持つ小中高生との公園や買い物等の同行、宿題の補助、ダンス、アートなど。子ども10名に対して、指導員7~8人で対応しています。
・夏季は、プール(泳げなくても大丈夫です。)
・1泊2日の宿泊が3~5回ほどあります。
・放課後等デイサービス前後の送迎。徒歩、電車、バスを利用して、子どもと1対1で送迎を行っています。普通車免許は、必要ありません。
・活動記録等の事務処理
・個別支援計画及び、特別支援計画等の作成など。
・ミーティング。月に1~2回ほど。
募集期間2019年6月1日から7月末日
お申込み・
お問い合わせ
NPO法人ぱお 03-3689-4642
お電話にて日程を調整後、履歴書を拝見し、面接。その後、実習面接。
ご希望の方には、事前のお仕事説明会(履歴書不要、私服可)も開催いたします。お気軽にお問合せください。
2019.4.16

こんにちは。

東京都江戸川区のNPO法人ぱおです。

NPO法人ぱおでは現在スタッフの募集を行っております。

匿名でのお問合せも受け付けております。

募集の詳しい内容は以下のとおりです。

2019年度春の障害児で遊ぶアルバイト

募集施設・法人名NPO法人ぱお
勤務地・放課後等デイサービス「パオパオくらぶ」
・ヘルパー派遣「ピーズステーション」
勤務地住所東京都江戸川区船堀1-1-2
NPO法人ぱお内、パオパオくらぶ
募集事業放課後等デイサービス、移動支援
対象分野障がいをもつ小学1年生から高校3年生の子ども
時給1,050円~1,200円研修中は、985円
手当等通勤手当15,000円/月まで。研修費助成5,000円/年、1日活動の際、昼食補助。
社会保険雇用保険、労災等、法定時間数を超えた対象者
その他社会福祉施設総合保険加入
勤務時間平日13:30~18:30 夏季等の長期休暇 9:00~17:00 宿泊あり。
送迎のみでの勤務も可。30分~1時間の勤務。
無資格可、自動車の運転は必要ありません。
必要資格資格は必要ありませんが、3日間の講習を受けていただきます。講習の費用、交通費は、NPO法人ぱおが負担します。
業務内容・放課後等デイサービスにおける障がいを持つ小中高生との公園や買い物等の同行、宿題の補助、ダンス、アートなど。子ども10名に対して、指導員7~8人で対応しています。
・夏季は、プール(泳げなくても大丈夫です。)
・1泊2日の宿泊が3~5回ほどあります。
・放課後等デイサービス前後の送迎。徒歩、電車、バスを利用して、子どもと1対1で送迎を行っています。普通車免許は、必要ありません。
・活動記録等の事務処理
・個別支援計画及び、特別支援計画等の作成など。
・ミーティング。月に1~2回ほど。
募集期間2019年4月1日から6月末日
お申込み・
お問い合わせ
NPO法人ぱお 03-3689-4642
お電話にて日程を調整後、履歴書を拝見し、面接。
ご希望の方には、事前のお仕事説明会(履歴書不要、私服可)も開催いたします。お気軽にお問合せください。

2018年度夏の障害児とプールで遊ぶアルバイト

募集施設・法人名
NPO法人ぱお
勤務地・放課後等デイサービス「パオパオくらぶ」
・ヘルパー派遣「ピーズステーション」
勤務地住所東京都江戸川区船堀1-1-2
NPO法人ぱお内、パオパオくらぶ
募集事業放課後等デイサービス、移動支援
対象分野障がいをもつ小学1年生から高校3年生の子ども
時給1000円~1200研修中は、958円
手当等通勤手当15,000円/月まで。研修費助成5,000円/年、水着購入補助5,000円/2年、1日活動の際、昼食補助。
社会保険雇用保険、労災等、法定時間数を超えた対象者
その他社会福祉施設総合保険加入
勤務時間平日13:30~18:30 夏季等の長期休暇 9:00~17:00 宿泊あり
送迎のみでの勤務も可。30分~1時間の勤務。
無資格、自動車運転不要。
必要資格資格は必要ありませんが、3日間の講習を受けていただきます。講習の費用、交通費は、NPO法人ぱおが負担します。
業務内容・放課後等デイサービスにおける障がいを持つ小中高生との公園や買い物等の同行、宿題の補助、ダンス、アートなど。子ども10名に対して、指導員7~8人で対応しています。
・夏季は、プール(泳げなくても大丈夫です。)
・1泊2日の宿泊が3~5回ほどあります。
・放課後等デイサービス前後の送迎。徒歩、電車、バスを利用して、子どもと1対1で送迎を行っています。普通車免許は、必要ありません。
・活動記録等の事務処理
・個別支援計画及び、特別支援計画等の作成など。
・ミーティング。月に1~2回ほど。
募集期間2018年6月1日から7月末日
お申込み・
お問い合わせ
NPO法人ぱお 03-3689-4642
お電話にて日程を調整後、履歴書を拝見し、面接。その後、実習面接。
ご希望の方には、事前のお仕事説明会(履歴書不要、私服可)も開催いたします。お気軽にお問合せください。

Posted by こやっぴ